静岡県の富士市・富士宮市でナチュラルテイストな新築住宅&最新鋭リモデル住宅&住宅ローン・土地相談を行っているファイブホームの今田です。
今日は少し季節の話題をおとどけします。
写真は、とあるお客様の家に実っている夏みかんです。
今日は、その収穫に行ってきました。
鮮やかな黄色が季節の到来を感じさせる夏みかん。
まさに「夏」のイメージが強い果物ですが、実は4月下旬から5月下旬が食べごろだそうです。
なぜ「夏」みかんなのに春が旬なのでしょうか。
少し調べてみました。
江戸時代に、海から流れ着いた柑橘の種を育てたことで広まったと言われている夏みかん。
夏みかんには「なつだいだい(夏橙、夏代々)」という別名があります。
これは「昨年の実を収穫しないままでいると、今年と昨年の実が同じ木に成る」という、
夏みかんの変わった習性から「実りが代々続く」という意味で名付けられたようです。
夏みかんは、もともと秋に実がなっていましたが、
この時期は酸味が強すぎるためそのまま食べることはできません。
そのため、古くは酢の代用品として使用していたそうです。
しかし実を収穫せずそのまま翌年の夏まで持ち越したり、
冬に収穫して貯蔵するなどの工夫をすることで酸味が抜け、食べやすくなります。
こうして初夏の時期に食べごろになったこの果実は「夏みかん」と呼ばれるようになりました。
私はなんと、他の果物と同じように秋に実るということを今回初めて知りました。
みなさんはご存じでしたか?
まだまだ、体調を崩しやすい季節でもあるので、
皆さん夏みかんを食べて、元気にお過ごしください。
そして週末は富士宮市富士見ヶ丘モデルハウスオープンイベントへGO!!
この記事を書いた人
ファイブホーム 編集者